テスト自体は時々あるから珍しいことではないんですけど、帰って来てからが笑ってしまった〜(^m^
ア〜ンド、ショック (><)
それで昨日は下校のときにお友達と遊ぶお約束をしてたみたいで、3時ころお友達が遊びに来ました。
案の定、会話も少なくDSで戦いです(^^A;
「やった!」「やられた。。。」で、興奮してるから声が大きいこと大きいこと...(^^;
戦いが一段落して、うちの子が・・・
「ママ、そう言えば今日テスト返って来たよ!」
「えー、帰ってきたらすぐに見せてよ!」
「へへぇ〜ん、実は算数が95点、国語が90点だったんだぁ〜〜〜!!」
(国語が苦手なので自分としては嬉しかったようです)
「へぇ〜! 今回は凄かったね〜、国語 頑張ったじゃん♪(*^_^*)」
と、親子で喜んでたその横から お友達がぁぁ・・・
お友達:「おれ、両方100点だったよ!!(^∀^)v」
。。。。。
。。。。
。。。
。。
。
暫く声が出ませんでした〜・・・( ̄∇ ̄A;
あぁ〜、H君、かなり頭が良い子だったのねぇ〜。。。
おバカ親子が完全にバレてしまいましたぁ。。。
そう言えば H君、以前 宿題すぐに終わっちゃうから、物足りないような事言ってたなぁ。。。
やっぱり出来が良い子は違うなぁ。。。
うちの子は自分から進んで宿題をやることは絶対にないしなぁ。。。
何で同じ学年でもこうも違うんでしょう。。。
女の子は皆、比較的お勉強しっかりするようなお話を聞いたことがあるんですけど、男の子でもちゃんとやる子はやるんですね。
うちの子達、将来大丈夫でしょうか?
私がおばあちゃんになっても面倒見てくれなそうだし・・・
やっぱり色々心配だぁ〜 (>o<)
応援お願いします (*>ω<)人
