(昨日からの続きの愚痴です)
初めてで慣れない環境はとても疲れました。
まず会社に入るときからすでにトラブル。
何か受付みたいのがあって、警備員みたいな人に止められて、いろいろ聞かれました。
だって、そんなの知らないし、聞いてないし・・・
説明したら、どこかに電話を掛けて確認してたみたいで、事情が分かってもらえたみたいですけど、名前と住所と電話番号を書かされて、出るときも、いったん止まって、声を掛けるようにですって!
どこの会社でもそうなんでしょうか?
私が世間知らずなんでしょうか?
分かりませんけど、それで中に入ったのは良いんですけど、駐車場はあるけど どこに停めて良いか分かんないし・・・
さっき警備の人に聞けばよかった。
分かんないから、もう適当に来客用と書いてあるところに停めました。
それで今度は経理の場所探し。
A棟だのB棟だの物流棟だの、厚生棟だか金平糖だか知りませんけど、真ん中あたりに本部がある言ってたけどどこ?
あぁー、もう仕方がないからトラックの人に聞いたら出入業者だから知らないって・・・
旦那さん、折角協力してるのに不親切すぎる...
もっとちゃんと説明してほしかった。
「来れば誰でも分かる」って簡単に言ってたけど、それは あなたはもう何年もここにいるから分かるかもしれませんけど、初めての人には全く分かりませ〜ん。
旦那さんの会社で半分迷子って、まるで子供のよう(><)
あぁー、やっぱり来るんじゃなかった。。。
トラックはいっぱい通るし、フォークリフトは危ないし、どこ歩けば良いかも分かんないし。
分かんないから旦那さんに電話しても出ないし。
うろうろしてたら、制服着た女の人がいたから聞いてみたら、親切に教えてくれて助かりました。
会社に入ってからもう20分位経ってるし。
何とか着いたけど、だ〜れもいない?
どうしたら良いかまたまた分からない。
そしたらすぐお隣に総務部があって、そこの女の人が出てきて話をして、やっと一段落。
ああー、私何してんだろ。
それで部長さんが戻って来て、やっと仕事の話になったぁ。。。
どうやら伝票を整理するだけじゃなくて、パソコンに入力もして貰いたかったから来てもらったとか。
だよねぇ〜!
日付ごとに分けただけじゃ仕方ないよね〜。
違和感はあったから納得。
「パソコン出来るよね?」と当たり前のように聞かれましたけど、もし出来なかったらどうするつもりだったんでしょう?
確認が悪いと言うか連絡が足りないと言うか・・・
いくら私でも その立場だったら事前に確認しますけど!
もしかして うちの旦那さんが悪いのかな?
いまさらどっちでも良いですけど。
まぁ、でも部長さん、50才前後位かな〜、別所哲也さん似の優しそうな感じで年齢の割にはカッコ良い渋い感じ。
でも下手するとお父さん (笑
他には40半ばくらいの女の人と係長さんが後から来て、とりあえず簡単に自己紹介してパソコンに入力開始。
本当は他に女の人があと2人だったみたいなんですけど、一人は辞めたとか辞めないとか。
それでもう一人は妊娠でお休み。
部長さんは基本的に、朝 段取りと朝礼をすると夕方までいないみたいで、係長さんも出たり入ったり、女の人はいるみたいだけど、何と明日は用事があってお休って言ってた・・・
そうすると今日は、ほとんど私一人しかいないことになるみたい \(◎o◎)/
それもあって、なるべく誰かの身内でお手伝いが出来る人がいないか探したとか。。。
入社して、と言うか入社してないけど、2日目で一人でお留守番ですか〜?!
なんか騙された気分〜 ( ̄∇ ̄;
ほとんど詐欺!!
初めからちゃんと説明してくれれば良いのに・・・
でも一人でお留守番って聞いたら、断ったかもしれない...
この会社 大丈夫なんでしょうか? (^^A;
しかしお隣の総務の女の子たち、昨日は一日ずーっとしゃべってたけど、仕事してるんでしょうか?
総務の仕事って何をやるんでしょう?
やっぱり私、世の中の事あまり知らないのかもしれない。。。凹
そんなことを考えながらも時間になって帰って来ましたけど、とにかく疲れたぁぁぁ。。。
それで、総務のあの子達に手伝ってもらえば良いんじゃない?って、夜 旦那さんに聞いたら、各部署の予算が別だから手伝えないとか?
だってあの子達 暇そうだったし、ちょっと手伝って♪って言えば良いだけじゃん!
って言ったら「俺には分からん」だそうです。。。
また今日もかぁ...
やっぱり簡単に引き受けなければ良かったなぁ。。。
男の人を探しに来てる訳じゃないけど、若い男の人なんて全然いないし、今日は一人になっちゃうし。。。
誰か来たらどうすれば良いんだろう。。。
知らないところに一人なんて、怖いし辛いよぉー(T_T)
応援お願いします (*>ω<)人

【日記の最新記事】